体験教室だけってやっぱり迷惑ですよね?勧誘はないって聞くけど気がひけてしまって…
ロボット教室に限らず、「体験だけ」というのが気がひけるものですよね。私にもそういった経験がたくさんあります。
ですが、安心してください。ロボット教室、特にヒューマンアカデミーに関しては「体験教室だけでも大歓迎!」との声を教室の方から直接頂いております。
なんなら「他の教室でも体験をして、比べてくれた方がうれしい」とまでおっしゃる程です。
勧誘がないどころか、「体験だけでも良い」とはっきり言ってくれるのがヒューマンアカデミーの良さです。気持ちがすごい楽になりますよね。
\ 学期途中の入会・体験教室OK /
ヒューマンアカデミーロボット教室とは?
今回、直接お話を伺うことができたのは、わが子が通っているヒューマンアカデミーロボット教室の別の教室の先生です。
わけあってお会いさせていただく機会があり、色々と濃い内容の話をすることができました。
まずはヒューマンアカデミーロボット教室について簡単にご紹介致します。
わが子が通っているヒューマンアカデミーロボット教室
ヒューマンアカデミーロボット教室 |
---|
総合評価 |
立地・教室数 | |
料金 | |
授業カリキュラム | |
講師 | |
口コミ・評判 |
ヒューマンアカデミーロボット教室は、全国に1200教室以上かまえる、ロボット教室の最大手です。
リーズナブルな料金設定と先生の質の高さで、利用者からの評判は◎。毎月無料の体験教室が開催されているので、気軽に参加できるのがうれしい。
対象年齢は5歳~中学生までです。
ヒューマンアカデミーロボット教室の体験教室について
体験授業は全国のほとんどの教室で毎月開催されています。人気の教室はすぐに定員が埋まってしまいますので、空きを見つけたら即決で申し込みましょう。
ヒューマンアカデミーロボット教室の体験授業について
開催日 | 教室によって異なるが、どの教室も毎月実施してることが多い |
費用 | 基本無料 ※稀に500円ほど徴収する教室もあるそうです |
体験授業の時間 | 1時間~2時間ほど |
持ち物 | 不要 |
体験授業の内容 | 実際の授業で使われてるブロックを使ってモーターで動くロボットを作る 授業の合間、もしくは授業後に保護者向けの説明あり 勧誘はほとんどない ※「勧誘された」という意見は聞いたことがないです |
申し込み・予約 | 公式サイトから24時間可能 http://kids.athuman.com/robo/ |
当サイトに寄せられた体験レポートをこちらからご覧いただけます。
実録!ロボット教室の先生と体験教室について本音トーク
今回直接お話の場を設けさせていただいたのは、愛知県名古屋市にある教室の先生です。
子どもが通っている教室ではない教室の先生と話をするのは少々”気がひける”想いでしたが、とても気さくな方で、「何でも聞いてください」と笑顔で対応してくれました。
その会話の中で「入会するって決めたわけじゃないから行きづらい。でも体験してみないとわからないし…」という私の周りからの質問を先生に投げかけてみました。
予想外の答えが返ってきて、大変驚きましたね。
体験教室だけって迷惑?
実際のところ、やっぱり「体験教室だけ」というのは迷惑に感じるものでしょうか?
実は、そういったお話をよく聞かれるのですが、少なくとも私は迷惑だなんて全く思わないですよ。むしろ「大歓迎」なんです。
大歓迎ですか?それは体験教室だけでも良いから是非来て欲しい、というくらいの気持ちってことでしょうか?
そのとおりです。是非「体験教室だけ」しに来てください。
どうして「体験教室だけ」で良いのでしょうか?正直言って、お金にならないし、時間の無駄に…。
普通はそう考えますよね。でも、私たちの考え方は違います。私たちも、子どもたちから学ばせて頂いているんですよ。
子どもたちから学ぶ、ですか?
そうです。実は、ヒューマンアカデミーロボット教室で扱ってるテキストの題材のいくつかは、生徒が考えたロボットをもとにしているんですよ。
え!?そうなんですか!?
そうなんです。ヒューマンアカデミーでは、毎年ロボット教室の全国大会を開催しているのですが、その中でアイデアコンテストというのがあります。
ちょうど先日中部地区大会に行ってきたばかりです。あれ凄いですよね。
そうなんです。凄いんです。子どもたちのアイデアって、大人の私たちでは考えつかないようなことをひらめくんですよ。
確かにそうかもしれません。子どもって、面白いことというかヘンテコなことしたりしますもんね。
そうですね。なので、1人でも多くの子どもたちとふれあうことが、大人の私たちにとって1番の刺激になるんですよ。
なるほど。子どもたちから刺激、ですか。
アイデアだけではなくて、やはり最近の子どもたちは成長も早いですし、流行り廃りの回転も早いでしょう。そういったリアルな子どもたちと常日頃からふれあっておかないと、「先生ふる~い!」とかって怒られちゃうんですよね(笑)
あ~うちの息子や娘も言ってそうだなぁ…。すみません。
いえいえ。1人として同じ子どもはいませんから、いつも新鮮な気持ちで接することができますし、なによりも楽しいんですよ。たくさん発見することもありますしね。
そう言っていただけると、かなり”気が楽に”なりました(笑)
他の教室や、別のロボット教室と比較して欲しい
]それとですね、もっと言えば同じヒューマンアカデミーの他の教室や別のロボット教室の体験教室にも行って、ぜひ比べてほしいなって思っています。
本当ですか?それはまたどうしてでしょうか?
やはり、子どもにも合う合わないがあると思います。どんな子どもにとっても私の教室が1番というわけにはいかないでしょうから。もちろん、そうであって欲しいんですけどね。
なるほど。凄く寛容な方針でいらっしゃるのですね。
もちろん「私の教室が1番」という自負はあります(笑)。ですが、あまり天狗になってはいけませんし、他の教室から吸収できることもあると思っています。
他の教室と比べられて、生徒を逃したことはないのでしょうか?
たくさんあると思いますよ。ただ、それはやはり私たちの力不足だったせいであって、お子様や保護者様が悪いわけではありません。選択の権利は当たり前に存在していますからね。
中にはそれこそ「体験教室だけ」という人もいらっしゃったでしょうね。
あくまで私たちは「この教室で学びたい」と選んでもらう立場です。じゃあ1人でも多くの子どもや親御さんに選んでもらうにはどうしたら良いか。それは、1人でも多くの子どもとふれあうこと。これに尽きると思っています。
なるほど。だからこそ「体験教室だけでも大歓迎」というわけですか。
そうなんです。今子どもが何を求めているのか。どう接すると伸びるのか。そういったことは、子どもからしか学べませんしね。私たちはロボット教室のプロでもありますが、子ども教育のプロにもならなくてはいけないと思っています。
ロボット作りだけを教えるわけではない、と。
一生のうちでも1番大事な時期をお預けしていただくわけですからね。学校の先生よりも「子どものことがよくわかってる!」そう思われるように努力は惜しんでいないつもりです。
それは頼もしいですね。私の子どもも先生のところへお願いしようかなぁ(笑)
大橋さんの教室の先生も、とても素敵な方々だと思いますよ。ヒューマンアカデミーの教室は、おそらくみな同じような考えを持っていると思いますから安心してください。
そうですね。うちの先生もみなさん良い人ばかりで、周りにもおすすめしています。
ぜひ私の教室もご紹介ください(笑)「体験教室だけでも大歓迎です」と(笑)
別の教室なら何度でも無料ですからね(笑)。ぜひ紹介しておきます。
もっと気軽に参加してもらうにはどうしたらいいか
その後も先生との会話は続きました。
その中で1番盛り上がったのが「どうしたらもっと気軽に参加してもらえるか」という内容でした。
2020年から小学校でプログラミング教育が必修化
2020年から始まるプログラミング教育や子どもの将来にとって、ロボット教室ほど最適な習い事はないと先生はおっしゃっていました。
いきなりプログラミング教室に連れて行くと、苦手意識をもってしまったり、プログラミングを「難しいもの」と認識してしまう恐れがあるから、だそうです。
実際問題、「プログラミング」と聞くだけで「私には難しくてわからないもの」と認識してしまってる親御さんが非常に多いと聞きます。
ロボット教室は取り組みやすく、わかりやすい
その点から考えると、ロボット教室は非常に取っつきやすく、わかりやすいです。また、自分の手を使って組み立てる、いわゆるハンズオン(体験型学習)なので、吸収力が違います。
画面とにらめっこのプログラミング教室では育めない、空間認知力や創造力も磨かれると言います。
気軽に参加できる仕組み作りを
子どもの将来を考えるのであれば、早い段階でふれさせてあげてほしい、と先生はおっしゃいます。
そのために、教室側でできることは「気軽に参加できる仕組み作り」だそうです。
その取っ掛かりが「体験教室だけでも大歓迎」ということでした。親目線からしても、非常に助かる取り組みですね。
その他にも色々とためになるお話を伺うことができたので、また折りに触れ当サイト内で紹介していきたいと思います。◯◯先生、ありがとうございました。
無料で行けるうちに行っておくのが吉
そんなヒューマンアカデミーロボット教室の体験授業ですが、現在ほとんどの教室で無料で参加できるようになっています。
ですが、これもいつまで続くかわからないです。
というのも、2020年からのプログラミング教育必修化の波を受けて、プログラミング教室もロボット教室も人気がうなぎのぼりなのです。
続々と生徒が集まっており、定員が埋まってしまっている教室もたくさんあります。
人気の教室は「空き待ち」の予約まであるそうです。
なので、せめて体験教室だけでも無料のうちに行っておいた方が良いでしょう。それこそ気になってる教室があるのであれば早い内に申し込んでおきましょう。
入会は4月、体験教室は3月が1番多い
入会は4月からがもっとも多いです。次いで2学期が始まる9月です。
体験教室は1ヶ月前倒しで、3月と8月(夏休み)に集中します。
学期途中での入会も歓迎している
ですが、ヒューマンアカデミーのロボット教室は特に4月や9月のように学期の始まりでないと入会できないわけではありません。
むしろ学期の途中からでも問題なく入会できるようになっています。
>>学期途中からでも入会OKな理由はこちらで詳しく説明しています
思い立った時に体験教室へ行くのが良いでしょう。
体験教室に参加すると入会金が無料になる教室も
教室によっては、体験教室に参加することで通常10,800円する入会金が無料になる場合もあります。
これは事前に告知があるわけではなく、体験教室に参加した際に教室側から紹介があるかもしれません。
特に何も言われなかった場合は、勇気を出して聞いてみても良いでしょう。10,800円って大きいですからね。
体験教室だけって迷惑?むしろ大歓迎でした
今回はっきりわかったことは、「気軽に体験教室だけ行っちゃいましょう」ということです。
どうせ無料ですし、勧誘がないどころか、教室側も大歓迎とならば、迷う必要はないですよね。
仮面ライダーショーに連れて行くような感覚で、体験教室に足を運んでみれば良いと思いますよ。
きっと仮面ライダーよりも好きになると思います。
わが家はヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています!
私の子どもはヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています。教室選びの決め手となったのは、体験授業に参加したときの先生や教室の雰囲気ですね。
ヒューマンアカデミーロボット教室の特徴まとめ
入会金 | 10,800円 |
ロボット代 | 30,780円 |
月謝 | 10,260円 |
授業数 | 月2回 |
対象年齢 | 5歳~中学生 |
教室数 | 1,200校以上 全国47都道府県 |
体験教室 | 毎月無料で実施 |
公式サイト | http://kids.athuman.com/robo/ |
ヒューマンアカデミーのロボット教室は教室の数が多いので、家から通いやすい場所で見つかりやすいと思います。
体験教室なら無料で参加できるので、お試し気分で子どもの反応を確かめてみてはいかがでしょうか。
しつこい勧誘もないですし、意味がなさそうであれば入会しなければいいだけなので、後になって「あの時体験教室だけでも連れて行けば…」となってからでは遅いですからね。
>>近くの教室を探す