お金をかけずに無料体験が楽しめる小学生向けロボット教室を紹介します

無料体験ができるロボット教室ってありますか?お金かけずに色々知りたくって…

ロボット教室を検討してる方の中には、色々調べるよりも直接教室に行って聞きたかったり、実際に体験させてみて子どもの感触をつかみたい方もいますよね。

わが家もいくつも体験教室に行ってから決めたので、気持ちはとてもよくわかります。

今では全国に3,500校以上のロボット教室があります。その中でも無料で体験できるロボット教室を紹介したいと思います。


\ 学期途中の入会・体験教室OK /

ロボット教室の体験教室を急いでいるなら1番人気のヒューマンアカデミーで決まり!

目次

無料体験ができるロボット教室

お金をかけずに無料体験が楽しめる子ども向けロボット教室を紹介します

無料の体験教室を実施しているロボット教室はこちらの4社です。

それぞれの特徴や所在地などを簡単に紹介しますね。

ヒューマンアカデミーロボット教室

1番のおすすめは、やっぱりヒューマンアカデミーのロボット教室。

リーズナブルな料金設定と先生の質の高さが利用者からの評判が非常に高いです。体験教室も、毎月無料で開催しているので気軽に参加できるのがうれしいですね。ロボット教室がはじめての方なら絶対行くべきです。

学期の途中からでも安心して入会できます。

対象年齢は5歳~中学生

教室は全国47都道府県に1,200校以上!

体験教室は毎月開催、いつでも無料!

まずは1番人気のヒューマンアカデミーロボット教室。

こちらは全国47都道府県すべてに教室があり、その数なんと1,200校以上!

地方や郊外にお住まいの方でも通いやすいと評判です。

オリジナルのロボットを使った授業は、小さな子どもでも楽しめるものになっています。

ヒューマンアカデミーロボット教室で扱うロボットと授業内容

レゴのようなブロックとモーターやセンサーなどを組み合わせてロボットを作ります。

初期段階ではロボットの構造をよく理解するためにプログラミングは扱わないです。

じっくりとスキルアップができるようなカリキュラムが組まれているので、プログラミングが苦手な子や初心者の子でも十分に楽しめ、確実に力を身につけていくことができるのです。

体験教室の申込みはとっても簡単。パソコンやスマートフォンから公式サイトにアクセスして、名前や住所などを入力するだけでOK。

教室ごとに体験レッスンを行う日時が記載されているので、通える教室の都合の良い日時を選べばそのまま予約することができます。

人気の教室はすぐに定員が埋まっちゃうので、空いてるうちに予約だけしておいたほうがいいですよ!

クレファス

クレファス

ロボット教室クレファス

レゴのマインドストームEV3を使った歴史のあるロボット教室。
本格的な授業がウリなので、他のロボット教室に比べて料金設定は高めです
対象年齢は年長~高校生
教室は関東と愛知を中心に全国で100校以上を展開中
体験教室は不定期開催、いつでも無料!

本格的なロボットプログラミングが学べるクレファスも人気のロボット教室の1つです。

ヒューマンアカデミーと違い、早い段階からプログラミングを学びます

※ヒューマンアカデミーは、まずロボット作りから始まる。

クレファスで扱うロボットと授業内容

クレファスで扱うロボットはレゴのマインドストームEV3です。

様々な形や機能を追加させることができます。

多くのロボット教室で採用されていますが、値段は少し高めです。

授業では、テキストに沿ってパーツを組み立て、パソコンでプログラミングを組み、ロボットを自由自在に制御させていきます。

クレファスもヒューマンアカデミーもどちらも人気のロボット教室ですので、行けるようであれば両方とも体験教室に行っておくと違いがわかって良いでしょう。

ただし、クレファスの体験教室は希望日時を専用フォームから送り、向こうからの折り返しを待つ形となります。いくつか候補を出す必要がありますので、即決できないのが少し残念。

メールだけ送っておいて、都合が合うことを祈るしかないですね。

LITALICOワンダー

LITALICOワンダー

子ども一人一人に合ったカリキュラムで授業を進めてくれるLITALICOワンダー
20代や30代の比較的若い先生が多く、子ども目線で接してくれると人気。
ロボットはレゴのマインドストームEV3を使用。教室の貸出なので初期費用が抑えられる。
対象年齢は年長~高校生
教室は東京と神奈川に13校のみ
体験教室は不定期開催、いつでも無料!

LITALICOワンダーは東京と神奈川に13校展開する人気のロボット教室です。

授業は子ども1人1人に合わせたカリキュラムで進めてくれます。

また、通常購入すると6万円ほどするレゴのマインドストームEV3を教材にしていますが、教室のを使用して授業を行うので、初期費用が抑えられるという利点も。

LITALICOワンダーで扱うロボットと授業内容

クレファスと同じくレゴのマインドストームEV3を扱います。ただし購入ではなく教室の貸出です。

子どものスキルに合わせたテキスト(カリキュラム)を用いて授業は進みますので、追いつけないということはないでしょう。

様々なパーツを組み合わせてオリジナルのロボットを作り、パソコンを使ったプログラミングも行います。

クレファスと同じく、体験教室は希望の曜日や時間帯を専用フォームから連絡して、向こうからの折り返しを待つ形になっているので、即決はできません。

自由記入欄に特定の日時を書いて希望を出すこともできますよ。

個別指導Axis

個別指導AXIS

ロボット教室の口コミと評判
ロボット教室AXIS

全国に300教室以上を展開している、個別指導塾のAXISが2018年4月よりロボット教室を開講。
SONY製ロボットKOOVを使用したカリキュラムとなっており、入会金不要で月額1万円程度と比較的リーズナブルな価格設定も人気。どの教室でも随時体験教室を開催しています。
対象年齢は小3~小6
教室は全国に300教室以上
体験教室は不定期開催、いつでも無料!

学習塾を運営するAxisが2018年4月から新しく始めたロボットプログラミング講座。

入会金も不要で、月額1万円程度の授業料と費用が安いのが特徴です。

扱うロボットはSONY製のKOOV。こちらは購入ではなく教室のを使用するので、初期費用も抑えることができます。

個別指導Axisで扱うロボットと授業内容

個別指導Axisで扱うロボットはSONY製のKOOVです。タブレットアプリでビジュアルプログラミングを組むことができます。

アプリ内に数十種類のロボットカルテが用意されており、スキルに合わせて様々なロボットを作ることが可能です。

KOOVは購入ではなく教室のを使用しますが、市販されている(4万円ほど)ので購入することも可能です。

体験教室の日時は教室と相談して決めます。まずは専用フォームに必要事項を入力して送りましょう。その際に要望を入れることも可能です。

1人でも要望があれば開催してくれるので、気軽に連絡してみてくださいね。

以上の4校がいつでも無料で体験できるロボット教室です。近くにあるなら全部行っても良いと思います。

どこも同じように見えるかもしれませんが、扱うロボットも授業スタイルもけっこう違います。

家からの通いやすさや、教室の雰囲気をちゃんと確認するようにしましょう。

無料で体験できるロボット教室(クリックで公式サイトへ)

教室によっては無料で体験ができるロボット教室

お金をかけずに無料体験が楽しめる子ども向けロボット教室を紹介します

続いては、教室によっては無料で体験教室を開催しているロボット教室を紹介します。

逆を言えば、一部の教室では有料になっているので、事前に確認が必要です。

それぞれの特徴や所在地などを確認に紹介しますね。

アーテックエジソンアカデミー

アーテックエジソンアカデミー

評価星3.5個

幼稚園や小学校向けの教育教材メーカーのアーテックが運営するロボット教室。
FCで全国展開しているので、比較的近くの教室が見つかるかもしれません。教室によって料金がバラバラなので要注意。
対象年齢は小4~中学生
教室は全国に700校以上
体験教室は不定期開催、一部有料です。

アーテックエジソンアカデミーは全国に700校以上を展開している、教室の数としては業界2位のロボット教室です。

オリジナルのアーテックロボを使用した、ロボットプログラミングは学べる教室となっています。

エリアによっては教室が密集しているので、家の近くにたくさん見つけられる方もいるかもしれません。

体験教室は専用フォームからの申込みとなります。費用の相談や日程の希望を入力して送ると、後日教室から連絡が入るでしょう。

日時や費用がすぐにわからないのが残念ですが、気長に待つしかないですね。

もののしくみ研究室

もののしくみ研究室

評価星3.5個

アーテックのロボットとカリキュラムを学研がアレンジしているロボット教室
ただし、アーテックエジソンアカデミーと比較しても大きな違いはあまりないです。料金と授業内容のバランスが良く、教室数も多いので比較的通いやすいでしょう。
対象年齢は小3~小6
教室は全国におよそ600校
体験教室は不定期開催、一部有料です。

学研とアーテックが共同で運営しているのがもののしくみ研究室です。

全国に600校ほどを構える、教室の数としては業界第3位のロボット教室となっています。

授業の内容はアーテックエジソンアカデミーとほとんど変わりません。料金体系やカリキュラムに微妙な違いがあります。

ただし体験教室に関しては、費用の有無や日程の相談を教室に直接電話しなくてはいけません

電話がつながる時間帯などが限られていますし、いきなり電話するのは少し億劫になるのがデメリットですね。

教室によっては問い合わせフォームやメールアドレスを掲載していますので、面倒でなければ一度調べてみると良いかもしれません。

タミヤロボットスクール

タミヤロボットスクール

評価星4個

2018年4月、ミニ四駆・プラモデルのタミヤがロボット教室を開講しました。
認知度抜群のタミヤということで、入会者が続々と増えています。教室数はまだ少なく、全国で58校のみの展開となっています(2018年6月現在)。
対象年齢は小2~小6
教室は全国に50教室ほど
体験教室は不定期開催で、一部有料です。

2018年4月に開校したタミヤロボットスクール。名前の通り、プラモデルやミニ四駆のタミヤが企画協力しているロボット教室です。

扱うロボットはもちろんタミヤ製品なので、子どもウケは抜群ですね。

他のロボット教室よりもシンプルな作りのロボットなので費用は抑えめですが、十分楽しめることができます。

体験教室は教室によって一部有料となっています。専用フォームから教室に直接問い合わせの上、日程などを相談してください。

ホームページに体験教室の開催日時が記載されてる場合もあります。気になる教室は直接連絡したほうが早いかもしれません。

以上の3社が、教室によっては無料で体験できるロボット教室です。

面倒でなければ、直接問い合わせた上で行ってみると良いと思います。

まずは家の近くにあるかどうか、そこから確認してくださいね。

ロボット教室通うならヒューマンアカデミー

わが家はヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています!

私の子どもはヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています。教室選びの決め手となったのは、体験授業に参加したときの先生や教室の雰囲気ですね。

ヒューマンアカデミーのロボット教室は教室の数が多いので、家から通いやすい場所で見つかりやすいと思います。

体験教室なら無料で参加できるので、お試し気分で子どもの反応を確かめてみてはいかがでしょうか。

しつこい勧誘もないですし、意味がなさそうであれば入会しなければいいだけなので、後になって「あの時体験教室だけでも連れて行けば…」となってからでは遅いですからね。

>>近くの教室を探す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育教材メーカー勤務の36歳、文系の学部卒。
10歳になる息子と9歳になる娘、愛する妻、愛犬のシーズー♂の4人+1匹家族。
息子は小学1年生から、娘は年長(5歳)からロボット教室へ通わせています。
最近は子どもたちよりロボットプログラミングに夢中?

目次