【1日で終わる!】小学生男の子にも女の子にもおすすめの自由研究はコレ!【夏休み】

【1日で終わる!】小学生男の子にも女の子にもおすすめの自由研究はコレ!【夏休み】

夏休みの自由研究って大変。なにかおすすめはないですか?

流行りのロボット教室なら1日で終わるし、先生からの評価も抜群ですよ!

小学校では夏休みの宿題として「自由研究」の提出が必要だったりしますよね。これは行うのも大変ですが、まとめるのも大変。

そして何より「今年は何をしようか?」と考えるのが1番大変だったりします。

そこで、今年の夏休みは「ロボット作り」を自由研究のテーマにしてみてはいかがでしょうか?

わが家が使ったテンプレートを活用すれば「ロボット作り」と「研究結果のまとめ」が1日で終わりますよ。

何よりも子どもが楽しく取り組んでくれますので、他の勉強にも良い影響を与えてくれるでしょう。

しかも、体験教室を使えばお金をかけずに無料でできちゃうので、出費が増える時期に大助かり!

わが家が自由研究で使わせていただいたのはヒューマンアカデミーのロボット体験教室です。

夏休みはすぐに枠が埋まってしまうので、先に予約しておくことをおすすめします。

\ 先着順 /

※体験教室の日程が記載されていない場合は個別相談申込からお問い合わせください。

「空きがない!」「近くにない!」という方はヒューマンアカデミーのように無料で体験できる他のロボット教室を活用するといいですよ。

無料で体験ができるロボット教室
目次

ロボット作りってどんな自由研究になるの?

ロボット作りってどんな自由研究になるの?

まず、わが家が実際に行ったロボット作りの自由研究をお見せします。

とても1日で作ったとは思えない立派な自由研究になったと思います。

夏休みの自由研究

いかがでしょうか?学校の先生からの評価も高く、お友達からも「すげー!」と羨ましがられたようです。小学1年生にしてはなかなかの出来栄えでしょう。

※もちろん一部私も手伝いましたよ。

では、実際にどんな形でロボット作りを行っていったのかを解説しますね。

ロボット教室の無料体験授業に参加した

私たちは家の近くにあったヒューマンアカデミーの体験授業に参加して作りました。

体験なので無料でしたが2時間くらいみっちり作らせてもらえました。

私たち以外にも、同じく自由研究目的で来ていた親子が3組いました。

やはり夏休みは自由研究目的の方が非常に多いようです。

事前の準備は特になし

わが家が参加したロボット教室はヒューマンアカデミーのところでしたので、ネットから予約だけして当日手ぶらで行きました。

特に持っていくものはなかったです。自由研究の発表用に写真が欲しかったのでカメラだけ持っていきました。(スマホでも十分だとは思います)

体験授業スタート

ロボット教室で作成するロボット

まず初めに先生から挨拶があり、ロボット教室で作ってるロボットをいくつか見せてもらいました。

参加していた子どもたちから「おー!すげー!」と歓声が上がっていましたね。

ブロックなどのパーツが配られて製作開始

ロボット体験教室で使うパーツ

子ども1人1人にブロックや電池、モーターなどのパーツが配られます。一緒にテキスト(説明書)も渡されて「絵を見て作るんじゃなくて、字を読んで、よく理解して作るんだよ」と先生から声がかかります。

この「字を読んで、よく理解して」というのがポイントですね。勉強の一環にもなるなぁと感心しました。

手当たり次第組み立てていく

ロボットを組み立てていく

先生の「はじめ!」の声と同時に子どもたちが一斉にロボットを作りだします。うちの子もテキストを頑張って読みながら、一生懸命作っています。

アドバイスはしちゃダメ

最初のうちは順調に作っていたわが子ですが、途中で行き詰まりました。私が声をかけようとしたら「アドバイスはダメです。グッと我慢して見守っててあげましょう」と先生から指摘されました。

これは辛い…。目の前でわが子が苦労しているのに何もできないなんて…。

でも、これは「自分で考える力」を養う訓練です。言われれば理解はできるのですが、親としてはかなり歯がゆい思いでした。

自分の力で解決!そして完成…!?

体験教室で作ったロボットが動かない

グッと我慢して見ていたところ、なんとか前に進むことができ、その後は順調に組み立てていくわが子。そして遂にロボットが完成しました。周りを見渡しても、うちの子が1番早かったんじゃないかな?と、完成したロボットを見てみると…

前に進まない(笑)

子どもも「あれ?あれ?」と言いながら慌ててる様子。ここでも声をかけたらダメなのか…とキョロキョロ先生を探していると、すかさず声を掛けてもらえました。

どこかが間違っちゃってたんだろうね。どこだろ?最後に取り付けたパーツから1つずつ外して、テキストをよく見て、もう一度組み立ててみようか」

おー、さすがプロ。アドバイスというかヒントを上手に教えてくれました。こういう言い方をすればいいのか、と納得。確かに私だったら、「ここがダメなんじゃないか?」と答えを言ってしまうところでしたね。

問題点を解消し、無事完成!

ロボットの完成、友達と競争!

間違ってた部分をやり直し、ようやく無事完成!今度はちゃんと前に進みます。

子どもは嬉しくてしょうがないらしく「パパ!できたよ!ロボット!できた!」と喜びを爆発しています。

一緒に参加したお友達のロボットも完成したみたいで、競争してみることに。

不思議なもので、同じテキストと同じパーツで作っているのに動き方が全然違うんですよね。もちろん子どもも不思議がっていて「◯◯くんのはどうして早いの?僕のはどうして右に曲がるの?」と悔しそうにしていました。

ロボット教室の終了

そうこうしている内に終了の時間が。まだまだ遊びたらないようにしていましたが、今日はここまで。最後にロボット教室の案内を簡単に受けて、家路につきました。

勧誘は全くと言っていいほどなかったです。そういう方針なのかもしれません。

ロボット作り(自由研究)のまとめ

家に帰ってから、子どもの興奮冷めやらぬ内に自由研究のまとめを一緒に作りました。と言っても、事前にテンプレートを作っておいたので、子どもが字を埋めて、写真を貼り付けていくだけです。

さっきやってきたばっかりのことなので、あっという間に書き終わります。よほど楽しかったのでしょうか、「また行きたいなぁ。」と呟きながら書いていました(笑)

自由研究の完成

おおよそ1時間半くらいで自由研究のまとめが完成しました。そうして出来上がったのが、冒頭でお見せしたこのまとめです。

夏休みの自由研究

改めて見直しても、悪くない出来栄えだと思っています。子どもも大変満足した様子でした。

>>近くの教室を探す

ロボット教室の体験授業について

ロボット教室の体験授業について

ロボット教室って都心部にしかないのでは?

そんなことないですよ。わが家も行ったヒューマンアカデミーは47都道府県全てに教室があります

私が住んでるエリアも決して都会とは言えない場所ですが、難なく行けそうな教室が3つほどありました。

意外と近くで見つかりますので、一度調べてみてください。

※希望する日程がない場合は「個別相談申込」から要望を出すこともできます。わりとOKが出ますので、気軽に問い合わせしてみてくださいね。

体験授業はどこでも無料?

わが家が参加したヒューマンアカデミーのロボット教室はどこでも無料で開催されています。(稀に500円ほどの参加費用が必要な教室もあるようです)

※科学館などで開催されるロボット教室は費用が高いので注意!(名古屋市科学館は17,000円もします!高い!)

体験予約は簡単?すぐできる?

スマホでもパソコンでもネットから日程の確認&そのまま予約ができます。

予約するときに気をつけることは?

夏休みはすぐに枠が埋まってしまいます。

日程を確認して都合が合いそうであれば、なるべく早めに予約した方が良いでしょう。

どこの教室も1ヶ月くらい前から予約開始します。

体験後にしつこい勧誘とかはない?

ヒューマンアカデミーのロボット教室では一切なかったです。びっくりするほどなくって、こっちから色々聞いてしまったくらいです。

それでも特に前のめりになる感じはなく、とても感じの良い先生でした。

小学1年生でも大丈夫?

元々ヒューマンアカデミー自体が5歳から受け入れ可能なので、小学1年生でも全然大丈夫です。

うちの子(体験当時は小1)は他の子と比べて発育が良いわけではなかったですけど、特に問題なかったですね。

一緒に参加した子の中には5年生くらいの女の子もいましたが、楽しくやっていましたよ。

※希望する日程がない場合は「個別相談申込」から要望を出すこともできます。わりとOKが出ますので、気軽に問い合わせしてみてくださいね。

「空きがない!」「近くにない!」という方は他のロボット教室を活用しましょう。

無料で体験ができるロボット教室

【まとめ】夏休みの自由研究はロボット作りで決まり!

【まとめ】夏休みの自由研究はロボット作りで決まり!

夏休みの自由研究にロボット作りがおすすめの理由は、

  • 研究→まとめ製作が1日で終わる!
  • 子どもが喜ぶ、楽しめる!
  • ちょっとしたイベント感覚で思い出になる!

です。

最後にお約束の自由研究テンプレートを置いておきますので、用途に合わせて使い分けてください。

文字入りテンプレート
文字入りテンプレートです。参考にしてください。

A4で印刷した後、A3の厚紙に2枚を貼り付けると良いと思います。

ロボットのイラストは「ロボット イラスト 無料」と検索すれば色々と出てくるので、上手に活用してくださいね。

大人も子どもも楽しい夏休みにしましょう。

ヒューマンアカデミーロボット教室体験教室の予約案内
画面左下「教室検索/体験授業」をタップして近くの教室を探しましょう

>>近くの教室を探す

※日程が合わない・記載されていない場合は「個別相談申込」より、希望の日時でお願いすることもできます。

この記事は参考になりましたか?

結果を表示する

読み込み中 ... 読み込み中 …

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育教材メーカー勤務の36歳、文系の学部卒。
10歳になる息子と9歳になる娘、愛する妻、愛犬のシーズー♂の4人+1匹家族。
息子は小学1年生から、娘は年長(5歳)からロボット教室へ通わせています。
最近は子どもたちよりロボットプログラミングに夢中?

目次