【初心者向け解説②】ロボット教室の料金・費用は?入会金や月謝はいくらくらいするのか

【初心者向け解説②】ロボット教室の料金・費用は?入会金や月謝はいくらくらいするのか

ロボット教室の料金・費用は?入会金や月謝はいくらくらいですか?

「ロボット教室」という習い事が良さそうなのはわかっても、やっぱり気になるのは料金・費用ですよね。しかも、なんとなく高い気がしているのではないでしょうか。

結論から言いますと、ロボット教室は「ピアノ教室よりは安く、水泳よりは高い」習い事です。

それでは「ロボット教室の料金・費用」について詳しく見ていきたいと思います。

ロボット教室の料金・費用について、他の習い事と比較しながら解説していきますね。


無料体験お急ぎの方は、1番人気のロボット教室ヒューマンアカデミーへ

目次

ロボット教室の料金・費用はいくらくらいですか?

ロボット教室の料金・費用はいくらくらいですか?

ロボット教室で必要となる料金の種類について

ロボット教室に通うことになった際に必要となる料金について、まずはどういった種類の費用が必要になるのかを確認しておきましょう。

ロボット教室の料金・費用6つ
  1. 入会金
  2. ロボット代
  3. 授業料
  4. テキスト代
  5. 施設管理費
  6. 追加費用

それぞれざっくりとした価格をまとめるとこのようになります。

ざっくりとしたロボット教室の料金・費用

入会金1万円~2万円
ロボット代3万円~5万円
月謝
・授業料1万円~2万円
・テキスト代1,000円程
・施設管理費1,000円程
追加費用教室による

最初に必要となる入会金とロボット代

ロボット教室の初期費用(入会金、ロボット代、初月の月謝)は5万~9万円程

入会する際に必要となるのが入会金とロボット代になります。

多くのロボット教室が、授業で使うロボットを購入する必要があり、その費用は入会時に一括払いであることが多いです。

また、初月分の月謝も合わせて払うところがほとんどですので、入会時の出費はなかなか大きいでしょう。

ざっくりですが、5万~9万円程を最初に払うことになります。

毎月必要になる費用(月謝)

ロボット教室の月謝は1万~2万円程

毎月払う、いわゆる月謝ですが、授業料+テキスト代+施設管理費の合計になることが多いです。

1万~2万円程といったところでしょうか。

また、進級すると月謝(授業料)が高くなる教室※もあります。

※クレファスやトゥルース・アカデミーなど

追加費用が必要になる場合もある

ロボット教室によっては、途中でパーツの購入が必要になったり、進級に合わせて新しいロボットを書い直さないといけないところもあります。

これは教室によって様々ですので、気になった教室に関しては必ず事前に確認するようにしましょう。

ここまでがロボット教室で必要となる料金・費用についてです。まずは、ざっくりとした金額を頭に入れておくといいと思います。

その上で気になった教室が見つかったときに、詳しい料金を調べるほうが賢いやり方でしょう。

ヒューマンアカデミーと他の習い事の料金を比較してみる

ヒューマンアカデミーと他の習い事の料金を比較してみる

続いて、ロボット教室を代表してヒューマンアカデミーのロボット教室と、他の習い事の料金・費用を比較してみましょう。

ロボット教室の料金だけを見せられても、あまりピンときませんよね。

ヒューマンアカデミーロボット教室と他の習い事の料金比較

ヒューマンアカデミーロボット教室と小学生に人気の習い事との料金比較

入会金道具代月謝
(内は授業数)
年間費用
(道具代は除く)
ヒューマンアカデミー
ロボット教室
10,800円30,780円
(ロボット)
10,260円
(月2回・90分/回)
133,920円
ヤマハ音楽教室
(ピアノ)
10,800円5万円以上
(ピアノ・テキスト)
9,180~11,340円
(月3回・30分/回)
120,960円
~146,880円
ECCジュニア
(英会話)
5,400円19,540円 ※毎年
(テキスト教材)
6,480円
(週1回・60分/回)
102,700円
(テキスト教材代込)
JSS
スイミングスクール
3,240円
(年会費:2,160円)
5,000円程
(水着・ゴーグルなど)
7,560円
(週1回・80分/回)
9,288円
(週2回・80分/回)
93,960円(週1回)
114,696円(週2回)
ACミラン
サッカースクール
32,400円
(年会費:3,240円)
29,268円
(専用ウェア)
8,964円
(週1回・60分)
14,148円
(週2回・60分)
139,968円(週1回)
202,176円(週2回)

このような結果となりました。

年間費用については、最初に必要となる道具代は計算に入れていないので気をつけてくださいね。

1つ1つ考察していきましょう。

ヤマハ音楽教室(ピアノ)

ヤマハ音楽教室

まず、比較的お高い習い事として認知されているピアノ教室。ヤマハ音楽教室は一般的なピアノ教室の中では安いほうです。個人教室の方が高いくらいですからね。

さて、ピアノ教室に通うとなると、自宅で練習するためにピアノを購入する必要があります。

表に記載の5万円~というのは、あくまで電子ピアノの価格です。アップライトピアノやグランドピアノとなると、それこそ車が買えてしまいますからね。

ピアノを始めるには、それなりの覚悟が必要そうです。

毎月の授業料もそれなりにします。また、1回のレッスンが30分と他の習い事に比べて短いです。月3回でも90分しかありません。これはロボット教室1回分と同じ長さですね。

となると、コストパフォーマンスで見れば断然ロボット教室の方がお得になることがわかると思います。

ECCジュニア(英会話)

ECCジュニア

意外と安いのが英会話です。英会話って大人向けだとすごく高いですが、子ども向けは安いんです。

ただし、毎年テキストを買わなくてはいけないので、ECCのみ年間費用はテキスト代も含んだ形で表示していますのでご注意ください。

それでも年間費用が10万円ちょっと。ピアノのように何か用意する物も特別ありませんので、コスパの高い習い事と言えそうです。

JSSスイミングスクール(水泳)

JSS スイミングスクール

水泳もそれほど高くはありません。英会話と同じくらいですね。

ただ、子どもの成長に合わせて、水着は数年に1度は買い換えないといけないかもしれないですね。ゴーグルなんかも意外とゴムが切れたりするので、大事に使ってもらわないといけません。

基礎体力をつけるためにも、水泳は人気の習い事です。

ACミランサッカースクール(サッカー)

ACミランサッカースクール

最後にサッカー教室です。選んだスクールがいけなかったのか、意外とサッカー教室が高くなっています。

また、ここに記した費用意外にも、スパイクやすねあてなど、まだまだ道具が必要です。それこそサッカーボールや空気入れもですね。

実はわたしサッカー教室に通っていたのですが、サッカーは意外とお金がかかると思います。試合や大会があると遠征費用がかかりますし、サマーキャンプやウインタースポーツのイベントなどもよく開催されるので、余計な出費も膨らみやすいです。

続けば続くほど、道具の買い替えも必要になりますので、意外と1番お金のかかる習い事かもしれません。

ヒューマンアカデミーロボット教室

ロボット教室の中でもリーズナブルな料金設定と先生の雰囲気が良いと評判の高いヒューマンアカデミー。

冒頭でもお伝えしたとおり、料金的に見ると「ピアノ教室よりかは安く、水泳よりかは高い」というところに収まっています。

ヒューマンアカデミーは進級しても月謝が変わりません。

授業が月に2回と少なめですが、1回90分とたっぷり設けられており、また、ヒューマンアカデミーのロボットは自宅に持ち帰ることができるので、家でも自由に遊ぶことができるのが特徴です。

自宅用でもう1つロボットを購入する必要がありませんので、経済的にも嬉しいですね。

最初に購入したロボットは最長6年間使い続けることもできるので、十分元は取れるでしょう。

ここだけの話

実は、ヒューマンアカデミーのロボットはメルカリなどで売ることができます。それも、かなりの高額で。過去の落札価格を見る限りでは、15,000円~25,000円程で売れているのがわかります。

万が一途中で飽きてしまったり、卒業後に使わなくなった場合は、メルカリで売ることで現金が戻ってきちゃう、というわけです。

ヒューマンアカデミーロボット教室と他の習い事の料金比較まとめ

初期費用の安さと年間費用の安さと、トータルの安さをまとめてみました。

初期費用も年間費用もトータルコストも、おおよそ同じような結果になりました。

やはりこうして見ると、ロボット教室は思ったよりも高くないことが一目瞭然かと思います。

費用面を心配する必要は、思ってるよりも少ないと言えるでしょう。

【まとめ】ロボット教室の料金・費用

まとめ】ロボット教室の料金・費用

ロボット教室の料金・費用は…

  • 初期費用は少しまとまったお金が必要だが、年間費用はそれほど高くはない
  • ピアノ教室やサッカースクールよりかは安く、コストパフォーマンスは高いと言える

ロボット教室に少しでも興味を持った方は、一度体験教室に参加してみましょう。

実際にロボットに触れてみることで、料金が割高なのか、そうでないのかがよくわかると思います。

また、子どもが好きになるかどうかも、習い事選びでは重要な部分です。体験教室に行くことで、そういったこともまとめて確かめることができます。

今回紹介したヒューマンアカデミーのロボット教室なら、無料で参加できるので気軽に行くことができます。しつこい勧誘もありませんので、公園に遊びに行くような感覚で足を運んでみてはいかがでしょうか。

ただし、人気の教室はすぐに定員が埋まってしまうこともありますので、予約は早めに行っておきましょう。

>>近くの教室を探す(公式サイトへ)

⇩ 関連記事を読む ⇩

ロボット教室ってなに?
ロボット教室の選び方
ロボット教室通うならヒューマンアカデミー

わが家はヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています!

私の子どもはヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています。ここの教室は子どもたちがみんな楽しそうなので、良い経験できてるなぁって思いますね

はじめてのロボット教室ならヒューマンアカデミーで体験してみるのがいいでしょう。難しすぎず、それでいてなかなか本格的なロボットが作れるので、きっと子どもは楽しめるはずです。

体験教室は無料で参加できるので、お試し気分で子どもの反応を確かめてみてはいかがでしょうか。

しつこい勧誘もないですし、意味がなさそうであれば入会しなければいいだけ。後になって「あの時体験教室だけでも連れて行けば…」となってからでは遅いですからね。

>>近くの教室を探す

※ クリック先の公式サイトにて、画面上部の「体験授業受付中」ボタンから、近くの教室をお選びください。

ロボット教室ならヒューマンアカデミー
※日程が合わない・記載されていない場合は「個別相談申込」より、都合の良い日時で調整することもできます。

この記事は参考になりましたか?

結果を表示する

読み込み中 ... 読み込み中 …

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育教材メーカー勤務の36歳、文系の学部卒。
10歳になる息子と9歳になる娘、愛する妻、愛犬のシーズー♂の4人+1匹家族。
息子は小学1年生から、娘は年長(5歳)からロボット教室へ通わせています。
最近は子どもたちよりロボットプログラミングに夢中?

目次