【画像あり】エジソンアカデミーの体験教室に行ってきました!

【画像あり】エジソンアカデミーの体験レッスンに行ってきました!

無料体験は先着順!枠が埋まってしまう前に申込みましょう >

エジソンアカデミーの体験授業に行ってきたので、レポートしますね!

今回は、エジソンアカデミーの体験レポートを紹介します。

参加した教室は、千葉県船橋市にあるエジソンアカデミー「デジタルステーション習志野」です。

お子様は5歳の男の子。かなり楽しかったみたいで、親子共々大満足だったようです。

目次

エジソンアカデミー(ロボットプログラミング教室)について

エジソンアカデミー(ロボットプログラミング教室)について

エジソンアカデミーはアーテック社が運営するロボットプログラミング教室です。

アーテックエジソンアカデミー(ロボットプログラミング教室)

オリジナルのアーテックロボを使ったロボットプログラミングを学ぶことができます。

早い段階でパソコンを使ったプログラミングに挑戦することができるので、ロボット作りだけでなくプログラミングを覚えさせたい親子におすすめです。

本来エジソンアカデミーの対象年齢は小4~ですが、今回体験したデジタルステーション習志野では未就学児でもOKでした。

そういった教室は他にも多いので、気になる方は気軽に相談してみてください。

どの教室も公式サイトの専用フォームから問い合わせできるようになっています。

\ 簡単30秒で申込み完了 /

無料の体験授業開催中

※人気の教室はすぐに満席になります。お急ぎ下さい。

>>エジソンアカデミーの詳細はこちら

エジソンアカデミーの体験教室に参加した感想・レポート

エジソンアカデミーの体験教室に参加した感想・レポート

それでは、エジソンアカデミーの体験レポートを見ていきましょう。

エジソンアカデミー「デジタルステーション習志野」の体験教室に参加

エジソンアカデミー体験教室参加者のプロフィール

こんにちは。宮田(仮名)と言います。今回私が参加したのは、船橋市にある「デジタルステーション習志野」です。

教室名住所
デジタルステーション習志野千葉県船橋市習志野台417
 川島ビル2F
Google My Maps
エジソンアカデミー「デジタルステーション習志野」 - Google マイマップ エジソンアカデミー「デジタルステーション習志野」

エジソンアカデミーの体験教室に参加した理由

5歳の息子はロボットやプログラミングに興味があり、日頃から「プログラミン」でよく遊んでいます。

MEMO

プログラミンとは、文部科学省が運営するビジュアルプログラミングソフト。

小さい子どもでも簡単にプログラミングができる人気のWEBツールです。

そのため、今回はパソコンを使ったプログラミングが年長や小学1年生からでも体験できるという、こちらの教室での体験を決めました。

エジソンアカデミーの体験教室はWEBから申し込み可

エジソンアカデミーの体験教室の予約はWEBから

エジソンアカデミーの体験教室はWEBから申込むことができます。

「デジタルステーション習志野」校は、開校している16時~19時の間であれば何時からでもいいとのことだったので、私たちは土曜日の17時30分からお願いしました。

エジソンアカデミーの教室は比較的時間の融通がきくようなので、気軽に相談してみるといいですよ。

エジソンアカデミーの体験は無料

また、エジソンアカデミーの場合、ほとんどの教室が体験授業を無料で開催しています。

「デジタルステーション習志野」校ももちろん無料でした。助かりますね。

前回体験しに行ったレゴスクールは1回2,400円とかなり高額だったので、気軽に行けるという点でもエジソンアカデミーはおすすめですね。

>>近くのエジソンアカデミー教室を探す

エジソンアカデミー体験教室当日

エジソンアカデミー体験教室当日

「デジタルステーション習志野」校は習志野駅から歩いて本当にすぐの場所にあったので、道に迷うことなくたどり着くことができました。

習志野駅前郵便局の2階にあります。
たたずまいは少し地味な雰囲気ですが、店頭に看板やPOPが出ているのでわかりやすいですよ。

教室内の様子

教室は10畳ほどの場所にパソコンが数台置かれたシンプルなつくりとなっています。
画像引用:エジソンアカデミー「デジタルステーション習志野」

教室は10畳ほどの場所にパソコンが数台置かれたシンプルなつくりとなっています。

その中に子どもたちが作った作品やボードゲームなどが置かれていました。

子どもにとってはリラックスできる雰囲気があり、靴を脱いであがります。

先生はにこやかな笑顔が素敵な若い男性で、息子はすぐに「先生~!」と声を掛けなついた様子でした。

子ども好きがにじみ出ている感じの方で、とても印象がよかったですね。

体験教室の始まり

まずはパソコンの電源を入れ、プログラミング用のソフトをダブルクリックで立ち上げるところから教わります。

体験教室は親が見守る中で行います。人見知りをする子でも心配なさそうです。

まずはパソコンの電源を入れ、プログラミング用のソフトをダブルクリックで立ち上げるところから教わります。

息子は日頃パソコンでマインクラフトなどをやっているのもあり、あまり戸惑わずにできました。

その後、今回プログラミングで動かすロボットを作ります。

使うブロックはアーテックオリジナルのもので、写真つきの設計図があり、それ見ながら作っていくとティラノサウルス(恐竜)ができあがるとのこと。

プログラミングで動かすロボットを作ります。
写真つきの設計図があり、それ見ながら作っていくとティラノサウルス(恐竜)ができあがるとのこと。

息子にはちょっと難しい場面もありましたが、先生がさりげなくサポートしてくれて「自分で作った」という感覚を持ちながら楽しく作れていました。

少し写真と違っても「これは正解がないやつだから、君のはこれでいいんだよ」と言ってくれて、息子は自信が持てたようで大変喜んでいました。

こういうさりげない心配りができる先生は安心して子どもをまかせることができると思います。
本当に素敵な先生でした。

この教室での理念は「子どもが自分で考えること」だと先生は話していました。

先生は子どもにすぐに正解を教えず「ここが違うかな~」「どう思う?」とヒントだけ与えてサポートに徹します。

そうすることで子どもに自信がつき、少しくらいハードルが高いものでも尻込みせずに挑戦していくことができるようです。

恐竜の完成、プログラミングの始まり

恐竜のロボットがだいぶ完成してきました。

恐竜のロボットがだいぶ完成してきました。次はあごのところにモーターを取り付けます。

これもブロックを使って取り付けるので簡単です。

モーターと基盤を配線でつなぎ、それをパソコンに接続します。この作業も子どもが全部自分で行います

恐竜が完成

恐竜が完成したら、お待ちかねのパソコンを使ったプログラミングです。

エジソンアカデミーでは、アーテック社製のオリジナルビジュアルプログラミングソフトを使います。

今回は、恐竜の口を開閉するプログラムを作りました。

お待ちかねのパソコンを使ったプログラミング

まずは、「口が閉じた状態が90度、口をいっぱいに開けるにはどのくらいかな?やってみよう」と、子どもに口の角度を考えさせて、いっぱいに開く位置を一緒に探します。

続いて、「130度でいっぱいに開くね」と確認したあと「開ける」と「閉じる」のアクションをつなげて、プラグラムを作っていきます。

「130度でいっぱいに開くね」と確認したあと「開ける」と「閉じる」のアクションをつなげて、プラグラムを作っていきます。

プログラムの完成、教え方に感動

プログラムの完成、教え方に感動

1クリックで簡単にプログラミングをテストでき、初めて恐竜が口を動かしたとき、息子はとてもびっくりしていて、うれしそうでした。

「もっとやる!」と元気よく話し、そのあとはいろいろなプログラミングを教わり、試していました。

体験のカリキュラムががっちり組まれているのではなく、子どもの興味に沿って進めてくれたのがよかったです。

「1秒待って口を開ける」などのプログラミングを試していると、息子がほかのコマンドにも興味を示しました。

「ずっと~する」というコマンドでしたが、その息子の主張に先生は「いいな、いいところに目をつけたね!」と言ってくれて、息子がやりたいようにプログラムする方法をていねいに教えてくれました。

体験のカリキュラムががっちり組まれているのではなく、子どもの興味に沿って進めてくれたのがよかったです。
飽きずに楽しくプログラミングに取り組むことができ、大変ありがたいと思いました。

体験の終了、教室の案内(料金等の説明)

体験の終了、教室の案内(料金等の説明)

本来は60分の無料体験レッスンでしたが、今回は息子があまりにもドハマりし、90分以上もお世話になってしまいました。

たまたま体験に参加したのが息子だけだったというのもあり、マンツーマンで教えていただくことができて、とっても楽しい時間になりました。

入会するにあたっての費用を確認しました。

エジソンアカデミーは教室によって金額が異なるようです。

デジタルステーション習志野校の料金一覧

  • 入会金:3,240円
  • ロボット代:45,360円
  • 月謝:12,960円

入会時に購入するロボットは、今回体験プログラミングで使ったブロック、基盤、モーターなどの部品がすべて含まれ、家庭でも教室と同様にプログラミングを楽しめるようになっています。

少し高い教材ではあるものの、教室だけでなく家でもロボットプログラミングが学習できるわけなので、子どもがすぐに飽きなければ十分元が取れるなぁと思いました。

授業は月に2回。

曜日と時間を入会時に決めますが、予定が入ってしまった場合は振替も自由に組めるとのこと。

また、1回の体験レッスンだけでは子どもが続けられるかどうかが不安な方のために、計4回学べる短期講習も用意されていました。

毎回ロボットを1つ作り、4回目では飛行機の発射装置を作れるそうです。

4回のレッスン合計6,480円、受講者は入会金が不要になるとのことなので、もう少し様子見したい方にうってつけの講習だと思います。

エジソンアカデミーで聞いてきました!

私なりに気になったことを直接聞いてきました。

ロボットは絶対に購入?

ロボットの購入は必須です。ただし3回までの分割払いできます。。

ロボットは毎回持っていくの?

毎回持参して、そのロボットを使って授業を行います。

万が一壊したり、部品をなくしてしまった場合は?

ブロック部分の紛失なら、1つ数十円で補充できるため問題ありません。

基盤やモーターの場合はその分の実費がかかりますが、大きなものなのでなくす子はほぼいないですね。

以上、エジソンアカデミー「デジタルステーション習志野校」の体験レポートでした。

5歳の息子にとっては初めてのプログラミングロボット。

自分で好きなようにロボットを作り、動かすという予想以上の体験ができ、とても満足したようです。

また、講師の方が非常に優しく、子どもの上達や思考の発展を考えて指導されていることがわかり、親としても大変満足でした。

これまで参加した他のロボット教室やプログラミング教室よりも一歩リードしている感じです。

子どもも飽きずに続けられそうなので、まずは短期講習に参加して、入会を検討したいと思っています。

エジソンアカデミーのロボットプログラミング教室、非常にGOODでした。

\ 簡単30秒で申込み完了 /

無料の体験授業開催中

※人気の教室はすぐに満席になります。お急ぎ下さい。

>>エジソンアカデミーをもっと詳しく知りたい

※冒頭でも少し説明しましたが、本来小学3年生以下の場合は「エジソンアカデミー」ではなく「自考力キッズ」が対象となる教室です。

ただし「デジタルステーション習志野校」のように年齢関係なく入会できる教室もたくさんあります。

近くに「自考力キッズ」がなく、「エジソンアカデミー」しかない場合も、気兼ねなく体験の申込みしてみてくださいね。

アーテックのロボットプログラミング教室

エジソンアカデミー自考力キッズ
小4~小3以下

料金体系は同じです。

本来は、~小3までが自考力キッズ、小4~がエジソンアカデミーと分かれていますが、一緒くたになっている教室も多々あります。

あまり気にせずに体験教室へ行ってしまって大丈夫です。

>>近くの自考力キッズ(小3以下)を探す

ロボット教室通うならヒューマンアカデミー

【わが家の場合】体験教室に行ってわかった理系の資質

ものは試しとヒューマンアカデミーの体験教室に行ったことで子どもがロボットに興味があることがわかりました。
私の子どもとは思えないほど理系の資質があったのが1番の驚きでした。

私たちもエジソンアカデミーの体験には行っています。

内容的には本当に甲乙つけがたく、どっちにしようかすごく悩みましたが、最終的に家から通いやすいヒューマンアカデミーにしました。

どちらの教室もしつこい勧誘がなかったので気軽に楽しむことができましたよ。

迷っているくらいなら、遊びに行くような軽い気持ちで体験させてみるといいですよ。

後になって「あの時体験教室だけでも連れて行っておけば…」となってからではもったいないですからね。

ヒューマンアカデミーロボット教室体験教室の予約案内
画面左下「教室検索/体験授業」をタップして近くの教室を探しましょう

>>近くの教室を探す

※日程が合わない・記載されていない場合は、予約ページ下部にある「個別相談申込」から希望の日時でお願いすることもできます。

この記事は参考になりましたか?

結果を表示する

読み込み中 ... 読み込み中 …


※「参考にならなかった」へ投票されたあなた様へ。

より多くの方に喜んでもらえるサイト作りを行うために、もしよろしければどういった内容が知りたかった(不足していた)のかをこちらの問い合わせフォームから教えていただけますと幸いです。ご協力のほど、よろしくお願い致します。


ロボット教室とプログラミング教室の違いについてはこちら。

小学生向けプログラミング教室をお探しの方はこちら。

「はじロボ」では、以下3点を常に心がけて更新しています。

  • 最新の情報であること
  • 嘘偽りのない、正しい情報であること
  • 誤字脱字がなく、見やすく読みやすい内容であること

万が一、当サイト内の情報に間違いや誤字・脱字を見つけた場合には、ご一報頂けますと幸いです。

ご連絡はこちらからお願いします

「参考になった」と思った方はTwitterはてブでシェアいただけますと励みになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育教材メーカー勤務の36歳、文系の学部卒。
10歳になる息子と9歳になる娘、愛する妻、愛犬のシーズー♂の4人+1匹家族。
息子は小学1年生から、娘は年長(5歳)からロボット教室へ通わせています。
最近は子どもたちよりロボットプログラミングに夢中?

目次