【体験談】小2の息子と行ったヒューマンロボット教室を本音レポート!

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

ロボット教室の体験レポートを紹介します。千葉県佐倉市にあるヒューマンアカデミーのロボット教室に行かれた方から話を伺うことができました。

一緒に行かれたご友人のお子様も大喜びだったそうで、体験教室に行って大正解だったと話していました。

「ロボット教室って何?」という方は、まずこちらの記事「【初心者向け解説①】ロボット教室とは?何をして、何が学べる・身につく習い事なのか」から目を通してみてください。

ロボット教室の体験教室を急いでいるなら1番人気のヒューマンアカデミーで決まり!
目次

ヒューマンアカデミーのロボット教室

ヒューマンアカデミーロボット教室

ヒューマンアカデミーのロボット教室は、5歳から通える今一番人気のあるロボット教室です。教室数も全国で1番多く、47都道府全てに教室を構え、在籍生徒数は20,000人を超えました。

子ども向けのサポートはもちろん、講師向けのサポート体制もしっかりしているので、安心して通わせることができると評判です。

ヒューマンアカデミーロボット教室
ヒューマンアカデミーロボット教室
総合評価
評価星4.5個
立地・教室数
料金
授業カリキュラム
実績評価星4.5個
口コミ・評判評価星4.5個

良い口コミと悪い口コミから評判をチェック

まず、当サイトに寄せられた口コミの中から良い口コミと悪い口コミの両方を比較してみましょう。

ヒューマンアカデミーロボット教室の良い口コミ

☺プログラミングが将来どう学校教育の中に入っていくのか話が聞けたり、世の中の動きもわかったりで、非常に勉強になりました。

☺体験は無料で参加できますし、本コースも他のロボット教室に比べて値段が安めなのが良いです。

☺テキストが子供でも分かりやすく書いてあり、自分で出来ると自信を持ったようでした。

☺体験教室にいくまでは少し不安でしたが、親切な指導で参加者も思ったよりも多く、大変楽しめました。

☺子供がまた教室に行きたいと楽しみにしています。

日頃は消極的だった子が積極的にロボットを作っていたのを見て、とても嬉しくなりました。

☺学校以外の友達ができて嬉しそうでした。コミュニケーション力が付く気がします。

ヒューマンアカデミーの良い口コミでは、子どもが楽しめた、積極的に取り組んだ、先生が良い人、友達ができた、といった学びの環境として優れている点を挙げる方が多かったです。

教材となるテキストも子ども向けにわかりやすいと評判でした。

>>その他の口コミを見る

ヒューマンアカデミーロボット教室の悪い口コミ

😢集中し過ぎて、こちらが声をかけても聞こえていないようでした。

😢電車を乗り継いでいく必要があるため、親の送迎が必須である。

😢月謝は他より安いのですが、ロボット代などの初期費用があるので安易に決めれないなと思いました。

😢授業の内容的には悪い所はないですが、教室まで行くのに時間がかなりかかった。

😢細かい部品が多いので間違えて飲み込まないか心配になりました。

😢魅力的すぎたのか、明日も行きたいと言い出したので、ちょっと困りました。

😢自分の自宅からは距離が遠く子供一人で通わすのは難しいと思いました。

教室の場所が遠い場合は、ちょっと考え直す必要がありそうです。小学生高学年くらいになれば電車で通うこともできそうですが、幼稚園児や保育園児の場合は送迎が必要なので、共働きの家庭には厳しいかもしれませんね。

体験教室だけであれば良いのですが、実際に通わせるとなった場合は、教室までの移動手段を事前に検討した方がいいでしょう。

>>その他の口コミを見る

ヒューマンアカデミーロボット教室の評判まとめ

良い口コミと悪い口コミを比較してわかったことは、通いやすい場所にさえあればロボット教室としての質は高いので間違いない、ということですね。

料金についても、他のロボット教室と比べれば安めであるとの声が多く、ロボットも貸出ではなくて購入になるので、衛生面での心配もないですね。(教室の貸出になると、他の子も使うのでウイルス感染等の心配がつきまとってしまう)

実際に通わせているわたしの意見としても、全く同じです。わが家は近くに教室があったので送迎は必要なかったですが、そうでない方もいます。

電車やバスで行けそうかどうかも事前に調べておくと、いざ入会したくなった時に困らずに済みますよ。

ヒューマンアカデミーロボット教室の写真付き体験レポート

ヒューマンアカデミーロボット教室の写真付き体験レポート

ヒューマンアカデミーロボット教室の体験レポートを紹介します。私が参加したのは千葉県佐倉市にある臼井駅前IBリーダーズ校です。

☺小学2年生の息子と4歳の娘、それとお友だち親子も一緒にヒューマンアカデミーのロボット教室に体験で行ってきました。私も子どもも友だち親子もみんな大満足!すっごく楽しかったです

最後に隣での本コースの授業を見せてもらうことができたのですが、すごいものを作っている生徒さんたちを見ました。それがまた入りたい気持ちに火をつけ、帰るときには子どもたちは声をそろえて「絶対入りたい!!」と言っていました(笑)。

子供の好きな事で集中力や発想力を養えるのは魅力的だと思います。

体験教室に行ってみたいと思ったきっかけ

私がロボット教室という存在を知ったきっかけは小学校からの開講案内パンフレットでした。

レゴが大好きな息子が珍しく「ママこれやりたい!」といって紙を見せてきたのです。

しかし!!パッと目に付いた月額1万円弱、初期教材費用3万円にすぐ習わせる気になれずなんとなく流して、時が過ぎていったのですが…。

小学2年生になった息子のクラスメイトが通っていて、毎回受講した次の日に楽しいと話をしてくるらしく、帰ってくるといつも「ロボット教室通いたい!!!」としつこく言ってくるようになりました。

「これは本気でやりたいんだなぁ」「一度体験授業でもさせてみるか!」と重い腰をあげました。笑

教室の場所と体験教室の日程を調べる

全国にあるヒューマンアカデミーのロボット教室ですが、体験授業を探してみると教室によって開催日時が違いました

本当は近くの教室で体験させたかったのですが、一緒に行く友達などのスケジュールと合わず車で30分くらいの教室で体験授業で予約をしました。

それに関しては全く苦に感じていなかったのですが、後日ヒューマンアカデミーの方から電話がありました。

その電話でスケジュールが合わなかった近くの教室での体験を薦めてくれました。

「通うことになった場合のことを考えると、近くの教室の方が絶対良いと思います。ですので、そちらで体験授業をしませんか?日程の調整は相談しますよ」

と、その方から近くの教室の代表の方と連絡を取ってくれて、本来は体験授業をしていない日時で体験をさせてもらえることになりました。

なので、ラッキーなことに友達と自分の息子だけで体験授業が受けれることになりました。

ヒューマンアカデミーロボット教室の体験授業(無料)の予約の仕方を見る

実際に体験教室の申し込みをしたときのやり方について説明しておきます。とっても簡単なので安心してください。

まずヒューマンアカデミーのホームページに行き、右上にある「体験授業受付中」をクリックします。

ヒューマンアカデミーロボット教室のWEB予約の仕方

エリアから都道府県→市区町村を順番に選んで行くと、教室の一覧が出ます。この中から体験授業を受けたい教室を選ぶと体験教室の日程が載っています。

希望する日程にある「体験授業申込」をクリックすると「お申込みフォーム」の画面に切り替わります。住所や名前といった必要事項を入力して送信すると、スケジュールと申込内容が記載されたメールが自動配信されてきます。

わたしの場合は、この後すぐに先ほどの電話が掛かってきました。

電話を切った後に、体験授業を受ける教室の担当の方からも挨拶の電話があり、とても好印象でした。

私は4歳の娘も連れて行くので、その不安も打ち明けると「完成している見本などを見て頂いたり、触って頂いても大丈夫なので気にせずつれてきてくださいね!」といってくださいました。

その電話をもって「予約確定」となったようです。

このように、ヒューマンアカデミーの体験教室はホームページで日にちと時間の確認ができるのが良いんですよね。スマホからでも予約ができるので、簡単でした。

当日のロボット教室の様子

友達3人で向かっていることもあり興奮冷めやらぬ息子たち。先行き不安です。笑

体験する教室は駅から歩いて1分程の場所にありました。

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

早速入ってみると、英語や塾と併用している教室です。

また、開講から1年未満ということで教室もとても綺麗でした!これは親的に好印象です

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

すごく感じのいい笑顔で出迎えて頂くと、奥でちょうどロボット教室の本授業をしている最中でした。

これもまた、これから受ける体験を煽るドキドキ感があったようです。

体験教室スタート

今回挑戦するのはクロールロボです。

スイミングを習っている3人に早速先生が質問を投げかけます。

「クロールするロボットって言うことは、手はどーゆー風に動くと思う?」

「足はどーゆー風に動くかな?」

それに対して矢継ぎ早に答える息子たちを「そうだねぇ」「正解!」と上手に褒めてくれます。

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

一通りクロールロボについてのやりとりを終えると、「この体験授業でひとつだけ大事なことがあります。」と一呼吸おいて話をされました。

この約束が後に子どもたちにとって大きな課題になりました。笑

「教科書をよーーーーく読んでくださいね(^^)」

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

ロボット作成の様子 

「早速はじめましょう!」とロボット作りが始まりました。

事前の話では、子供たちが集中して作っている間に親へ教室の説明があるはずでしたが、教科書をよーーーーーく見ていない息子たちは「先生これどこ?」「これは何?「どうすればいいの?」と次々に質問が…。

子ども同士で話し合おうとする姿なども見て、

「あれ?それ先生教えていいの?」

「先生やっていいの?」

「教科書みてる?ちゃんと読んでる?」

など、上手く指摘してくれて、子供たちの「自分でやりたい」という気持ちを高めてくれました。

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

最初はお互いの進み具合が気になっていましたが、それ以降は三者三様に自分のペースで進めていってました。

その間に、ロボット教室の概要を説明してくれましたが、子どもたちのことも気にしてくれつつ話をしていたので営業感は全くありませんでした。

ロボット教室での学びについての説明

子どもたちを気にしつつの説明だったので、あまり細かい内容の話はされませんでしたが、いくつか興味深い話がありました。

特に2020年から小学校でプログラミング授業が始まる話には敏感に反応してしまいました。

特に男の子なので理系に強くなってほしいというのがあります。将来役に立たないことは絶対にないですし。

わたし自身が大学がネットワーク情報学部出身なので、友人がSEだったり起業したりで、男の子にとってはプログラミングが英語と同じくらい必須だなと感じているからです。

また、これからはプレゼン力も必要な世の中になる、という話も心に残りました。「本当にそうだなぁ」と思います。

ロボットの完成

あっという間に時間が経ち、気づけばレゴが大好きで得意な友達がやはり一番最初に完成しました。

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

が、スイッチを入れると足が動かない!!!!

挿す穴をひとつでも間違えるとちゃんと動かないロボットに、レゴとは違う難しさや楽しさを感じている友達。

しかも、完成した後「じゃあ今はクロールだけどバタフライにするにはどうすればいいかな?」と質問されると必死に悩みチャレンジします。

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

でも、できたときの達成感が半端ないようでした。

完成すると3人で楽しそうに動かしたり、本コースでのロボットも動かしてもらったりして、目がとってもキラキラしていました!

体験教室を終えて

ヒューマンのロボット教室ってどう?体験授業に行ってみた・佐倉市編

ただ教科書を見て作るだけではなく、その先に改造することができたり、どうすればどうなるか考えてみること、プレゼンする力なども養えるなぁと感じました。

学校の授業にも日々の集中力にも生かされそうです。

最後に隣での本コースの授業を見せてもらえ、すごいものを作っている生徒さんたちを見ました。

それがまたロボット教室に入りたい気持ちに火をつけ、帰るときは子どもたちは声をそろえて「めちゃくちゃおもしろかった!ロボット教室に入りたい!」と言っていました。笑

ここの教室はロボット教室だけではなく、英語や塾もかねているので併用して受講されている生徒さんが多いようです。

第二の家という感じで楽しく学んでる姿を見て、親の私としても「習わせてあげたい」と強く思いました。

一緒に受けた友達ママの感想

1時間体験してみて、「子供のやりたい、楽しい」が、顔を見てるだけで伝わり体験して良かったです。

そして、子供の好きな事で集中力や発想力を養える魅力的な習い事だと思いました。先生の教え方もとても良かったです。

日頃からレゴが大好きで、毎日レゴに触れている息子がロボット教室の体験に参加して、普段何気なくやっていたことを、より深く仕組みを理解したり、電池で動かす事に感動していました。

教科書を集中して読むこと、内容を理解しなければ正解にはたどり着かない事を学び、これは他の学力にも結び付く大切な部分を養うと思いました。

子供の意欲に対して肯定的な先生だったのもとても良かったです。

もう少し月謝が安ければ…というのが本音ではあります。

後日談

―――体験教室を終えてから1週間程経った後で「入会することになりましたか?」と聞いたところ―――

わが家はまだ検討中です。サッカーを習っているため曜日がかぶってしまうのです。

ただ、「月謝が高い」と言っていた友だちの方は結局入会するようです。笑

「子供のやる気には敵わないわぁ」と言っていました。

おすすめ度:評価星4.5個

体験教室に関するQ&A

体験教室に関するQ&A

いざ体験教室に行ってみようと思った方の中には、色々と不安になってしまう方もいると思います。誰に聞けば良いのかもわからず、結局あきらめてしまう場合も。

わたし自身が、友人や子どものクラスのママパパに聞かれたことがある質問をQ&A形式でいくつか載せておきますね。

幼稚園児でロボット教室は早すぎる?

まだ幼稚園だから少し早いのかなってママ友と話してるんだけど、どうですか?

わが家は5歳から通わせていますが、早すぎたと思うことはないですね。むしろちょうど良かった気がします。それこそ体験教室に行くことで、早すぎるかどうかがよくわかると思いますよ

体験教室に行くと、しつこく勧誘されるんじゃない?

体験教室には行ってみたいんだけど、しつこい勧誘にあうんじゃないかって心配で…

わたしは3ヶ所の体験教室に行きましたが、2番目に行った教室だけ勧誘が少しありました。しつこく勧誘されたわけではないので不快には思わなかったですが、、どうしても心配な場合は、ご主人に付き添ってもらうというのもアリだと思います[

体験教室は何回でも行けるの?

一回行ったことがあるんですが、体験って何度でもできるんですか?

違う教室なら大丈夫です。わが家は3ヶ所の教室で体験してから決めましたよ

子どもがあまり乗り気じゃない場合は?

子どもがあまり乗り気じゃないなら、行かない方が良いですか?

無理強いは良くないですが、意外と楽しめるかもなので「ロボット遊びをしに行く」くらいの気持ちで誘ってみてはいかがでしょうか?

ロボット教室通うならヒューマンアカデミー

管理人の子どももヒューマンアカデミーに通っています

私の子どももヒューマンアカデミーのロボット教室に通っています。楽しく続いている1番の理由は、複数の教室で体験授業に参加し、先生との相性が1番良さそう教室を選んだからだと思います。

料金などの特徴をまとめました。

ヒューマンアカデミーロボット教室の特徴まとめ

入会金10,800円
ロボット代30,780円
月謝10,260円
授業数月2回
対象年齢5歳~中学生
教室数1,200校以上
全国47都道府県
体験教室毎月無料で実施
公式サイトhttp://kids.athuman.com/robo/

ヒューマンアカデミーのロボット教室は教室の数が多いので、家から通いやすい場所で見つかりやすいと思います。

体験教室は無料ですし、しつこい勧誘もないので、気軽に試してみると良いですよ。教室の雰囲気や先生と相性、子どもの向き不向きがよくわかると思います。

>>近くのロボット教室を探す(ヒューマンアカデミー公式サイトへ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育教材メーカー勤務の36歳、文系の学部卒。
10歳になる息子と9歳になる娘、愛する妻、愛犬のシーズー♂の4人+1匹家族。
息子は小学1年生から、娘は年長(5歳)からロボット教室へ通わせています。
最近は子どもたちよりロボットプログラミングに夢中?

目次