D-SCHOOLオンラインで無料の体験プログラミングをやってみた感想と料金などまとめ

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

自宅でプログラミング学習ができるD-SCHOOLオンラインを試してみました。初めてプログラミングにふれる子にはちょうど良い気がします。

全国のロボット教室の料金、口コミ・評判を徹底調査して比較しました。こんな方におすすめ!

  • これからプログラミングを学んでみようと思っている小学生
  • 家から通える場所にプログラミング教室やロボット教室がない
  • 周りにScratch(スクラッチ)を教えられる人がいない

また、小学校低学年の子だと一人でやるのは難しいと思いますが、逆を言えば、親子で一緒に取り組むためのコミュニケーショツールだと考えれば、プログラミングも学べるし親子のふれあいも増えるしの一石二鳥だとも思いました。

\ 今だけ14日間の無料体験実施中 /

D-SCHOOLオンライン
目次

D-SCHOOLオンラインで親子一緒にプログラミングを学んでみた

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

プログラミングと出会ったきっかけ

きっかけは、ロボット教室に通っている下の娘(小1)の友だちがScratch(スクラッチ)を見せてくれたことでした。

その子はタブレットのアプリ(ScratchJr)だったのですが、それを見た娘がとても感化されてしまい「やりたい」と言うようになりました。

ただ、私たち夫婦はどちらもScratchのことがよくわからないため教えることはできませんし、今水泳とロボット教室に通わせているので、これ以上習い事を増やすのは時間的にも家計的にも厳しいなぁと思っていました。

今通わせているロボット教室はヒューマンアカデミーなのですが、同じヒューマンアカデミーにプログラミング教室もあるので、「小学3年生になったらそっちに変える?」と娘に提案したものの「今すぐやりたい!」の一点張り。

息子と違ってけっこう頑固者な娘なので、どうにかしないとと調べてたところD-SCHOOLオンラインを見つけました。

D-SCHOOLオンラインとは?

D-SCHOOLオンラインは、オンラインで学べるプログラミング教室です。つまり、わざわざ教室まで足を運ばなくても、家にいながらプログラミングを学習することができる、というわけです。

パソコンを使ったオンライン授業

D-SCHOOLオンラインは、パソコンを使ってオンラインで授業を受けることができます。

専用の解説動画を見ながら課題を1つずつクリアしていくスタイルなので、パソコンさえあればいつでもどこでも何度でも学ぶことができます。

選べるコースは4種類

子どもの興味とニーズに合わせて4種類のコースから好きなコースを選択して学ぶことができます。もちろん複数コースを同時に受講することも可能です。

D-SCHOOLオンラインで学べる4つのコース

コース名内容料金メモ
マイクラッチコース子どもたちに大人気のマインクラフトを使ってプログラミングを学ぶ3,980円14日間無料お試しあり
全12回
英語&プログラミングコースScratchを使って、英語とプログラミングの両方を学ぶ人気コース3,980円14日間無料お試しあり
全12回
ロボットプログラミングコース自分で組み立てたロボットを使ってプログラミングを学ぶコース4,980円
(ロボット代込)
全6回
ゲーム制作コースScratchを使ってシューティングゲームを作るコースとダンスゲームを作るコース各1,980円各1回

どのコースもオンラインで学べるとだけあって、一般的なプログラミング教室と比べたらかなりリーズナブルです。ですので、金額的にはどのコースでも問題ないと思いますが、大事なのは中身ですよね。

今回は14日間の無料お試しができる、英語&プログラミングコースを体験してみました。

専用のタブレットなどを購入する必要は一切ありませんし、入会金などもないので、料金負担が少なく気軽に始められるのがうれしいですね。

申込みの手順

申込みの方法はとっても簡単で、すぐに終わります。まずは公式サイトから申込みをしましょう。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

TOPページ右側に出てくる「14日間無料トライアル」をクリックします。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

今回は英語&プログラミングコースにしましたが、他のコースでも手順は一緒です。マイクラッチコースも同じく14日間無料でお試し体験可能です。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

子どもの名前や保護者の名前などを入力していきます。メールアドレスとパスワードを入力するところもあります。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

14日間は無料で遊べるのですが、クレジットカードの登録は必須となっています。もちろん無料期間で解約すれば料金はかかりませんので安心してください。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

以上で登録(申込み)完了です。「さっそく無料でトライアルを始めてみる」をクリックして、授業に取り掛かりましょう!

英語&プログラミングコースの内容

英語&プログラミングコースは、まず初めに英語のレッスンから始まります。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

英語が終わると次がプログラミングの学習です。

結果から言うと、思ってたより楽しかったです。そして意外と解説動画がわかりやすかったのに驚きました。

プログラミング素人の私にとっても勉強になりますし、慣れてくれば娘(小1)一人だけでもできそうですね。

なお、お使いのWEBブラウザがGoogleChromeじゃない人は「Google Chromeをダウンロード(無料)」をクリックしてインストールしてから進めてください。

D-SCHOOLオンラインは、パソコンのGoogle Chromeを使用して授業を進めることになります。

>>Google Chromeをダウンロード(無料)

STEP1英語

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

まずは英語から。

こちら、大人であればそのまま始めても問題ないですが、子どもの理解度を深めるために解説動画を一緒に見たほうが良いと思います。

「英語レッスンの進めかた解説動画を見る」をクリックすれば、わかりやすく丁寧な解説動画を見ることができます。

解説動画を見終わったら、いよいよレッスンの始まりです。

レッスン1は神経衰弱ゲームです。めくった絵柄と同じ絵柄を探します。カードをめくる時に英語で音声が流れます。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
画像の場合は「knee(ニー)」と声が出る

このように、カードゲームと英語を交えてレッスンは進みます。大人からすれば非常に単純で簡単な問題ですが、小学生の娘には十分難題のようでした。

でもキャッキャ言いながら楽しんでましたね。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
レッスン2は、英語の音声を聞いて該当するカードを選ぶゲーム
D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
レッスン3は音声とカードの絵柄を見て、アルファベットを並べるゲーム
D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
レッスン4は、音声を聞いて絵柄を見ながら、英単語をタイピングするゲーム

ここまでがレッスン(練習)で、最後にチャレンジと題してこのSTEPのテストのようなものがあります。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
順番に流れる音声(英語)を聞いて、何番目が正しいかを選択する
D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
音声(英語)を聞いて、同じように発音する(声に出す)

ここまでで初回の英語カリキュラムは終了です。だいたい1時間くらいかかりました。

レッスン1~4とチャレンジを全て通しでやりましたが、日を分けても良いですし複数回やっても良いですね。

それこそ最初は親子で一緒にやって、2回目3回目は子ども1人でやらせるのも良いでしょう。なかなか濃厚なカリキュラムとなっていましたね。

さて、英語の授業が終わったので、お待ちかね「プログラミング」のカリキュラムです。

STEP2 プログラミング

プログラミングのカリキュラムはScratch(スクラッチ)を使用します。

初月の授業では、「モンスタークリエイター」というD-SCHOOLオリジナルの教材を使い、Scratchの登録から基本的な使い方までを学びます。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
D-SCHOOLオンラインが用意したオリジナルプロジェクトを使用して、Scratchの基本的な使い方を学びます。

わかりやすい解説動画があるので、それを見ながら実際にScratchを動かして、1つ1つ覚えていきます。

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!
Scratchの登録から使い方、本ミッションでやるべきことまで全ての解説動画がある。

そして、実際に作成したキャラクターを動かしたり、素材を追加したり、操作に合わせて色が変わったり音声が流れたりするように、プログラミングを作っていきます。

今後、Scratchを通してゲームを作っていくので、その基礎となる力を総合的に学ぶのが今回のミッションの役割です。

最後に、チャレンジミッションも設けられていました。

1から10まで全て動画によるわかりやすい解説が付いていますので、プログラミング初心者の私でも理解できましたし、小1の娘もなんとか最後までやりきることができました。

これにて初回カリキュラムは終了です。プログラミングの回は3日に分けて最後までやりきりました。けっこう大変でしたが、終わったときはとても充実感を得られましたね。

このように、毎月1つのミッションが与えられ、英語を学びながらScratchでプログラミングを覚えていくというスタイルがD-SCHOOLオンラインです。

オンライン授業のメリット

今回初めてオンライン授業を受けてみましたが、やる前は「わからないことがあったら誰に聞けばいいんだろう」という不安がありましたが、全く問題なかったです。

オンライン授業のメリット
  • 解説動画は途中で止めることも戻ることも何度でも繰り返し見ることができて便利だった
  • 解説動画が非常にわかりやすく、理解しやすかった
  • 何回でも繰り返し学べるのが良い
  • 好きなときに、好きなだけできるのが良い

プログラミング初心者の私にとっても勉強になりました。やはり、子どもにプログラミングを学ばせる以上、親も多少は理解しておいたほうが良いですからね。

また、親子一緒に取り組むことで親近感というか、良いふれあいにもなったと思います。

次回のミッションが届くまで手持ち無沙汰になってしまうのが難点ですが、Scratch自体は自由に使えるので、D-SCHOOLのミッションとは関係なく遊ぶことが、よりプログラミング力を付けることにつながるでしょう。

本入会の場合はミッションガイドが届く

正式に入会すると、毎月1冊ミッションガイド(紙のテキスト)が届きます。

学習のポイントなどが記載してあり、サンプルプログラミングとして正解例も掲載されています。

他のコースについて

今回は英語&プログラミングコースのみ体験してみましたが、他のコースも楽しそうです。

マイクラッチコース

人気のマインクラフトを使ってプログラミングを学ぶコースです。現在マインクラフトで遊んでいる場合は、このマイクラッチコースで作ったプログラムをそのまま反映させることができます。

これまでは「遊ぶ」だけだったマインクラフトが「学ぶ」ことに大変身。

マインクラフト好きの子どもにうってつけのプログラミング教材でしょう。

ゲーム制作コース

英語&プログラミングコースの英語がないコース、のようなものです。

Scratchを使って、シューティングゲームを作るコースとダンスゲームを作るコースの2つから選ぶことができます。

両方とも1,980円と大変リーズナブルになっているので、「英語はなくてもいいなぁ」と思う方にはこちらもおすすめです。

ただし、両コースとも1回のミッションで終了となるので、Scratchをもっと学びたいという方には物足りないかもしれません。

D-SCHOOLオンラインのまとめ

D-SCHOOLオンライン(自宅でプログラミング学習)の無料体験レビュー!

2020年から小学校で始まるプログラミング教育の準備としてプログラミング教室やロボット教室に通わせている方が多くなってきました。

家の近くにそういった教室がある方は良いですが、そうでない方も少なくないと思います。

また、他の習い事との兼ね合いで時間的にも家計的にも難しいこともあるでしょう。

D-SCHOOLオンラインなら、パソコンさえあれば家にいながら24時間いつでもプログラミング教育を受けることができます。

初期費用も不要で月謝も安いです。最悪の場合、Scratchの基本的な使い方だけ覚えて途中で退会することもできます。

どちらにしても14日は無料でお試しできるので、一度プログラミングにふれてみると良いと思いますよ。

\ 今だけ14日間無料お試し! /

ロボット教室通うならヒューマンアカデミー

体験教室に行ってわかった理系の資質

ものは試しとヒューマンアカデミーの体験教室に行ったことで子どもがロボットに興味があることがわかりました。私の子どもとは思えないほど理系の資質があったのが1番の驚きでした。

もし家の近くにヒューマンアカデミーがあるのであれば、体験教室に行ってみるのをおすすめします。

体験教室は無料ですし、しつこい勧誘がないので気軽に楽しめますよ。お試し気分で子どもの反応を確かめてみてはいかがでしょうか。

後になって「あの時体験教室だけでも連れて行けば…」となってからでは遅いですからね。

>>近くの教室を探す

※ クリック先の公式サイトにて、画面上部の「体験授業受付中」ボタンから、近くの教室をお選びください。

ロボット教室を体験するならヒューマンアカデミーが1番おすすめ

※日程が合わない・記載されていない場合は「個別相談申込」より、都合の良い日時で調整することもできます。

この記事は参考になりましたか?

結果を表示する

読み込み中 ... 読み込み中 …

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育教材メーカー勤務の36歳、文系の学部卒。
10歳になる息子と9歳になる娘、愛する妻、愛犬のシーズー♂の4人+1匹家族。
息子は小学1年生から、娘は年長(5歳)からロボット教室へ通わせています。
最近は子どもたちよりロボットプログラミングに夢中?

目次